人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Haitian Power


ハイチ大地震で手足を失った被災者への義足支援活動を中心に紹介します
by naokiyao8070
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

膝の生活から卒業

9月13日



膝の生活から卒業_b0130368_1033636.jpg


 1ヶ月前一人の少女がお母さん連れられやってきました。その姿は見た事もない光景で片膝をつきながらの奇妙な歩行でびっくりしました。これまで見た事もない症例をたくさん見てきましたが、k路絵には本当にびっくりしました。
 
 16歳の少女でしたが、右足は膝下から、左足は足部半分が、右腕は肘から下が、左腕は手首から無く、四肢欠損、しかし先っぽに指らしき組織が確認されるのでアザラシ症?とまあ生まれつきの病気です。でもよく16年間この生活をされて来たもんだと、感心もしました。


膝の生活から卒業_b0130368_1043874.jpg



 一家は山の奥に住んでおり、うちの噂を聞きつけてやって来たそうです。手がないので学校にも行っておらず、人と接するのが嫌いなのか全くしゃべりません。はい、といいえくらいはたまに答えれるようにはなったけど、そうとう心に傷を持ってるんやろうなあ。

 右足はサンダルを膝下に履かせて歩いていたため、膝下の残存部の変形が顕著でした。背骨も骨盤も歪み、お尻や腰の筋肉のつき方も左右バラバラです。

 そんな彼女に合うように工夫して両息の義足を作ったのですが。。。幸い痛みはなく、2週間みっちりトレーニングに励んでもらった所、なんと2週間後一人で歩けるようになりました!

 うれしい?と聞いても顔色変えず首を縦に振るだけで、恥ずかしいのかほんまにうれしいのか? でも写真を見せて「かわいいね!」て言うとはじめてニコッとしてくれたんです。
 
 はじめて見るのかデジカメには興味津々で、撮るたびに「かわいいね」で打ち解け合って行ったようないかなかったような。 
 
 これから彼女の人生が変わる事を期待して、次回は右腕の義手も作りたいと思います。


膝の生活から卒業_b0130368_1051776.jpg



膝の生活から卒業_b0130368_1063199.jpg


# by naokiyao8070 | 2012-09-14 10:11 | ハイチ義肢支援活動

パラリンピックに向けて?

8月26日


4年後のパラリンピックを目指したいけど本人のやる気が無いのが残念。
ハイチで最低限の材料で作った義足でもこれだけ運動出来る才能があるのにね。

パラリンピックに向けて?_b0130368_1229945.jpg



パラリンピックに向けて?_b0130368_12593055.jpg



パラリンピックに向けて?_b0130368_12595971.jpg



パラリンピックに向けて?_b0130368_130496.jpg



パラリンピックに向けて?_b0130368_1313086.jpg


# by naokiyao8070 | 2012-08-26 12:45 | ハイチ義肢支援活動

ハイチで義足の大学

4月26日


今日からハイチで義足の大学が始まりました。
いろいろと前途多難な計画でしたが幾度のメーティングを経てやっと開始に至りました。これを機にハイチの義肢装具界がごろりと変わるかもしれないのでまさに歴史的な日になります。

13のNGOが参加して32人の生徒を送り込みました。私の方でもアシスタント1人を送り2年半の教育を受けてもらいます。幸か不幸か地震があったためにここまでの支援や人材、アイデアが集まり大規模なプロジェクトになりました。

2年半後すばらしい義肢装具士が生まれることを楽しみにしています。

これで私の役割は半分終了かな。

# by naokiyao8070 | 2012-04-27 09:42 | ハイチ義肢支援活動

1才の患者

3月27日


気がつけばもう4月!まだ3月上旬の感じです。

先週金曜日、1歳の患者が来ました。先天性の発達以上で膝下が3分の1くらいしかありません。
私の患者から紹介されて義足という存在を知ったらしく、両親に連れられてやってきました。


ゴーソン君 1歳
1才の患者_b0130368_1451930.jpg




その場で義足を作って装着したんですが、さすがにいきなり歩くことはできませんでした。
でも起つことはできたんでこれはいけるかなという感じで、週末は寝るときも義足をつけたままにしておくよう両親に伝え(脳が足があると錯覚するように)、くれぐれも気をつけるようにと持って帰ってもらいました。

今朝さっそく歩く練習に来たと思えばお母さんの補助を受けながら歩いてやってきました。

2人のアシスタントもびっくりして3人で”おおお”と思わず歓声。

もうちょっと筋肉が着いてきたらもう問題なく自立できるんじゃないかと思います。

金曜は全くしゃべらなかったのに、今日は1日中しゃべりっぱなしで人が変わったようで、彼もなにか今までの生活が変わったことに気がついたんじゃないかと思います。

できることなら20年後のこのこの将来が見てみたいものです。


1才の患者_b0130368_1352523.jpg


# by naokiyao8070 | 2012-03-27 11:38 | ハイチ義肢支援活動

ハイチ3年目スタート

3月16日



久々の投稿です。かなり久々。日本に帰ってから一回も投稿しませんでしたがやっと重い腰を上げ更新します。

3月からハイチに戻りまたミッション・オブ・ホープで義肢装具センターのセンター長として仕事を再開しました。

1月は家でゴロゴロ。2月はあっち行ったりこっち行ったり、小学校の講談やりーの、ハイチ写真展やりーの、その中でも東北の南三陸と石巻に微力ながら支援活動に行けたのは大きかったです。あんなに雪が降り積もった中、避難生活も大変だろうと思いますが、早く心から立ち直ってほしいものです。ついついハイチと比べてしまうけど、復興が遅れていると言われてるけど世界的に見てこんなに復興が早い国もないでしょう。遅れてると言っている人は何と比べて遅れてると言ってるのでしょうか?

こっちに来て早速在日本大使館主催の震災被害者追悼セレモニーに参加しました。なんか単なるパーティのようで、黒ネクタイを締めていたのはもしかして私だけだったかもというくらいあっけらかんとしてました。なかなか震災の重みは伝わらないものですね。 

さてさてハイチですが、去年の暮れにさんざん住まいについて愚痴りましたが、最終契約通りアメリカ人スタッフと同じスタッフのアパートメントに引っ越しができました。しかも温水シャワーが出るし、新たに要求通りガスコンロも設置してくれました。炊飯器を持参したのでこれで自炊もできます。ネットも部屋できるようになりました。かなりスローですけど大前進です!

仕事は2ヶ月でだいぶんセンターの患者も減り衰弱しているようなので、もう一回隆盛期のように持っていけれたらと思っています。

またちょくちょく更新するので覗いてくださいね。

# by naokiyao8070 | 2012-03-17 12:23 | ハイチ義肢支援活動